|
●このページで紹介する楽譜は、 「オケ専♪」さんのサイトから、ダウンロード購入できます。詳しいご購入方法は、「オケ専♪」さんのサイトの説明をお読みください。
●楽譜データはpdf形式です。閲覧・印刷にはAdobe Readerが必要です。
Adobe社のホームページより無料ダウンロードできます。
●ダウンロードファイルは、【ウイルスバスタークラウド】 で、ウイルスチェック済みです。
●予告なしに楽譜データの変更、曲の削除を行うことがあります。
●この楽譜リストに掲載されている曲は、すべて著作権があります。演奏される場合は、著作権情報をご確認ください。
●楽譜価格は、各商品のダウンロードサイトでご確認ください。
●ダウンロードの方法がわからないなどの不明点は、各ダウンロードサイトへお尋ね願います。
|
■ペルシャの市場にて(作曲:ケテルビー)
ダウンロード購入はこちら
【楽器編成】:木管5重奏 FL,Ob(EH),CL,Hn,Fg,(Pf)
※イングリッシュホルンはオーボエ奏者が持ち替えますが、オーボエでも演奏できます。
※ピアノは省略してもかまいません。
【解説】:小学校の音楽鑑賞で聴いた有名な曲。ペルシャの商隊が行進してくるところと、
美しいお姫様が出てくるところ、怪しい蛇使いが出てくるところでは、気分を切り替えて演奏しましょう。
試聴する
サンプル楽譜を見る
|
|
■花のまち(作曲:團 伊玖磨)
ダウンロード購入はこちら
【楽器編成】:木管4重奏 FL,Ob,CL,Fg,(Pf)
※ピアノは省略してもかまいません。
【解説】:終戦直後の1946(昭和21)年、ラジオ番組のテーマ音楽として作られた曲です。
今聴いてもなんともさわやかな曲ですね。ゆったりと心が暖かくなるような演奏をしましょう。
試聴する
サンプル楽譜を見る
| |
■夏の思い出(作曲:中田喜直)
ダウンロード購入はこちら
【楽器編成】:木管5重奏 FL,Ob,CL,Hn,Fg
【解説】:1949(昭和24)年にラジオ番組で歌われた曲。この曲のヒットで尾瀬を訪れる登山客が
一気に増えたそうです。はるかな高原の景色を思い浮かべ、穏やかな気持ちで演奏しましょう。
試聴する
サンプル楽譜を見る
| |
■ちいさい秋みつけた(作曲:中田喜直)
ダウンロード購入はこちら
【楽器編成】:木管4重奏 FL,Ob,CL,Fg,(Pf)
※ピアノは省略してもかまいません。
【解説】:寂しげなメロディの懐かしい童謡です。イントロが特徴的ですので原曲の雰囲気をのこしました。
「誰かさんが〜」の部分は、小さな声でささやくような感じが出るといいですね。
試聴する
サンプル楽譜を見る
| |
■雪の降る街を(作曲:中田喜直)
ダウンロード購入はこちら
【楽器編成】:木管5重奏 FL,Ob,CL,Hn,Fg,(Pf)
※ピアノは省略してもかまいません。
【解説】:昭和20年代に流行した、懐かしい童謡です。 曲の出だしはチョット暗い感じがしますが、
途中から長調に変わるところでは、ほのぼのとした温かさを感じさせるように演奏しましょう。
試聴する
サンプル楽譜を見る
|
▲TOP ▲HOME | |